超音波とは、人が聞く事のできる音波の周波数は20kHz以下なのですが、それを超える周波数帯の音波のことです。
そしてこの「超音波」を利用した治療のことを「超音波療法」といいます。
超音波療法の特徴は
- ◯急性期からの使用ができる
- ◯深い部分までのアプローチができる
- ◯温熱効果と非温熱効果がある
ということが特徴です。
適応疾患
- ◯神経筋および骨格系疾患(関節周囲炎やリウマチ、関節拘縮)
- ◯筋の病変(筋の損傷や腱の損傷など)
- ◯神経の病変
- ◯損傷後の組織再生(褥瘡や創傷部)
などが主にあげられます。
当院では機械による身体の治療も患者様に合わせ治療いたします。