坐骨神経痛

HOME   >  お身体でお困りの症状   >  坐骨神経痛

このような症状お持ちの方『坐骨神経痛』の疑いがあります


 当院では土日、祝日も保険診療等行っております。

 診療時間はAM10:00~PM20:00最終受付になります。


 ・お尻から足にかけてしびれや痛みがあり、歩くのも苦痛
 ・座っているとしびれが強くなり、仕事に支障をきたす


 坐骨神経痛とは、病名ではなく、症状名です。
お尻から太もも、足にかけてある「坐骨神経」が圧迫され、

  • お尻から足にかけての痛み、しびれ
  • 長時間の同じ姿勢による痛み、しびれ
  などの症状が起こります。

 坐骨神経とは骨盤からでる神経になります。
そのためお尻の最も大きな筋肉である「梨状筋」という筋肉への負担により硬結を起こし坐骨神経を圧迫するため痛み・しびれなどの神経症状が現れます。

 当院では骨盤の歪み、お尻まわりの筋肉の負荷による筋緊張からの原因と考えます。
当院では鍼灸治療もおこなっており、手技ではアプローチしにくい深層の筋肉などへの鍼灸治療をおすすめしております。
一人一人にあった治療提案をし、根本改善にむけ施術をいたします。
「TDK・鍼灸接骨院」は群馬県の太田市・伊勢崎市・埼玉県熊谷市のお客様を中心にご利用を多くいただいております鍼灸接骨院です。
 予約優先制を取らせていただいていますので、予約時間になっても時間通りに案内されないということはございませんのでご安心ください。